【厳選】何度でも読みたい!デザインの基本がわかるおすすめ書籍3選

2022年5月13日

デザイン初心者の方や、駆け出しのデザイナーさんがデザインについて勉強したい時、
おすすめ書籍を調べてもたくさんありすぎて何を読んだらいいかわからない!と思ったことはありませんか?
今回は、「デザインってそもそも何なの?」という方向けに厳選した3冊のデザイン書をご紹介します。
デザインに触れたい方や、現役デザイナーでも役に立つ内容の書籍ばかりなのでぜひチェックしてくださいね!

「デザイン」について学ぶなら!おすすめ書籍3冊はコレ!

ではさっそく、デザインの基礎や理論について学ぶ際におすすめの書籍をご紹介します。

なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉


『なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉』は、デザインに関するあらゆるものごとがまとまった本で、名前の通り目で見て楽しめる内容になっています。
デザインの関係性やコツ、要素の特徴が図やカラーでわかりやすく説明してくれています。
本の構成は大きく分けて3つのCapterに分かれており、
Capter1では、編集とデザインの関係性を実例と共に紹介、
Capter2では、デザインのコツをスポットライトや虫眼鏡などの道具に喩えて紹介
Capter3では、文字組みや色使いなどデザインの要素の特徴について紹介しています。

デザイナーはもちろん、デザインに興味を持っている人ならまず持っていたい一冊です。

<<書籍情報>>
■書籍名:なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉
■著者:筒井 美希(株式会社コンセント)
■出版社:エムディエヌコーポレーション
■ISBN:978-4-8443-6517-4
■刊行:2015年7月31日
■購入先:Amazon / ヨドバシ.com

ノンデザイナーズ・デザインブック – 第4版


ノンデザイナーズ・デザインブックは1998年の刊行以来、20年以上デザイナーを中心に愛されている書籍です。
第4版では、
「デザインの四原則」についての解説を、良い例と悪い例と共に紹介しています。
5つのパートに分かれており、基本から実践できるテクニックまで幅広い内容を取り扱っています。

デザイナーが読んでもためになる内容ですが、書籍のタイトルにあるように「ノンデザイナー」でも知っておくとパワポを用いた資料作成などでワンランク上の資料の作成ができるようになるでしょう。
先ほどご紹介した『なるほどデザイン』と比較すると文章量は多い印象を受けたため、活字が苦手な方には少し苦戦するかもしれませんが、その分読み応えたっぷりな一冊です。

<<書籍情報>>
■書籍名:ノンデザイナーズ・デザインブック
■著者:Robin Williams
■翻訳者名:吉川典秀
■監訳者名:小原司、 米谷テツヤ[日本語版解説]
■ISBN:978-4-8399-5555-7
■発売日:1998年03月01日(初版)
■購入先:Amazon / マイナビブックス

けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本


デザインを組む上で、「余白が寂しいから」と何かと埋めがちになっていませんか?
「デザインは「余白」が9割。」といわれるように、余白はデザインをする上でとても重要な要素の一つです。
上記の2冊と比較するとより具体例が多く、実践的な内容になっています。

『けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本』では、新米デザイナーの「いまいちさん」と先輩デザイナーの「しゅっと先輩」という2人の人物が同じテーマでデザインを組んでいます。
NG例とOKの例を見開きで比較することができるだけでなく「どこがNGなのか」「どうすると良いのか」など、デザインのよくない点や改善案が記載されています。

どこがいいのかが書いてあるデザイン書は多いですが、同じテーマで作成していたり、どこか素人感のあるデザインの原因は何なのかといったことまで記載している書籍は少ないため、駆け出しのデザイナーさんや「ある程度のデザインができるが何かが惜しくなる」といった悩みを持っているデザイナーさんにおすすめの一冊です。

また、この『けっきょく、よはく。』にはさまざまなシリーズがあり、こちらもおすすめです。

画像引用:https://ingectar-e.com/books

<<書籍情報>>
■書籍名:けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本
■著者:有限会社インジェクターイーユナイテッド
■ISBN:978-4-8026-1169-5
■発売日:2018年7月20日
■購入先:Amazon

まとめ

今回ご紹介した書籍は、理論的なものから具体例のあるものまで特に厳選しておすすめできる書籍をお届けしました。
デザインの勉強をする際に、自分の学びたい内容やレベルに合わせてぜひ参考にしてくださいね!

広告運用でお困りではないですか?
お気軽にお問い合わせください!

ASO(アプリストアの最適化)を軸にデジタル・プロモーションを支援。
設立5年で1,000社を超える実績を築いたG-KIT。案件の6割が海外で語学にも強い!
ご不明点、ご質問、資料請求などお気軽にお問い合わせください。

    ご用件必須
    必須

    例:田中

    例:太郎
    必須

    例:g-kit@g-kit.co.jp
    必須

    例:0312345678
    必須

    例:株式会社 G-kit
    必須

    例:ASOについて興味があります、リスティング広告の資料を一度見たいです 等
    個人情報保護方針を確認の上、ご同意いただける場合は先に進んでください。


    この記事を書いた人
    nagi y
    入社してもうすぐ4年が経ちます。月日の流れは早いですね。

    おすすめ記事